またろうのシストレブログ

マネックス証券が提供しているトレードステーションと、MT4などシストレ関連について色々書きます。株と自動売買、EasyLanguageについても。

トレステで平均足を表示する



トレードステーションではチャートを自作して画面に表示することができます。

今回は試しに平均足を作ってみます。
平均足の概要や計算式についてはこのへん。
toushi-kyokasho.com

改良版というのもあるらしい。
orange2.net

平均足を自作して表示する

以下のコードをインジケータ―で新規登録

inputs: 
	Kai(0); 

vars: 
	AnswerOpen(0),
	AnswerClose(0),
	AnswerHigh(0),
	AnswerLow(0),
	PColor(White),
	BarCount(0);

AnswerHigh = High;
AnswerLow = Low;
AnswerOpen = (AnswerOpen[1] + AnswerClose[1]) / 2;

IF Kai = 1 then
	AnswerClose = (AvgPrice[3] + AvgPrice[2] + AvgPrice[1] + AvgPrice) / 4
ELSE
	AnswerClose = AvgPrice;

IF Date <> Date[1] or CurrentBar = 1 then
BEGIN
	AnswerOpen = OpenD(0);
	AnswerClose = AvgPrice;
	BarCount = 0;
END;

IF BarCount = 1 and Kai = 1 then AnswerClose = (AvgPrice[1] + AvgPrice) / 2;
IF BarCount = 2 and Kai = 1 then AnswerClose = (AvgPrice[2] + AvgPrice[1] + AvgPrice) / 3;

IF AnswerHigh < AnswerOpen then AnswerHigh = AnswerOpen;
IF AnswerHigh < AnswerClose then AnswerHigh = AnswerClose;
IF AnswerLow > AnswerOpen then AnswerLow = AnswerOpen;
IF AnswerLow > AnswerClose then AnswerLow = AnswerClose;

IF AnswerOpen < AnswerClose then
	PColor = Red
ELSE IF AnswerOpen > AnswerClose then
	PColor = Cyan
ELSE
	PColor = White;

BarCount += 1;

Plot1(AnswerHigh, !( "高値" ), PColor, Default, 1);
Plot2(AnswerLow, !( "安値" ), PColor, Default, 1);
Plot3(AnswerOpen, !( "始値" ), PColor, Default, 5);
Plot4(AnswerClose, !( "終値" ), PColor, Default, 5);

AvgPriceは関数で、四値(高値・安値・始値終値)を合計して4で割った値を返してくれます。
過去の計算結果もAvgPrice[n]で容易に取得できるので楽ですね。

このまま表示すると恐らく曲線のままなので、「分析テクニックの設定」→対象を選択して「設定」→「スタイル」を選択
f:id:tsukinowaapp:20180617100836p:plain
タイプを以下の通り変更
始値バー高値
終値バー安値
高値: バー高値
安値: バー安値

チャートが元のデータと重ならず、別個に出てしまう場合は
画面上で右クリック→「分析テクニックの設定」→作成した名前を選択→「設定」
「スケーリング」タブをクリックして
スケール位置:元データに軸を合わせる
f:id:tsukinowaapp:20180621075533p:plain
で、元のチャートと重なって表示されるようになります。

f:id:tsukinowaapp:20180621080030p:plain
ついでに「デフォルト」→「はい」をクリックすると変更した設定が
今後新規に作るチャートにも反映されるようになります。

f:id:tsukinowaapp:20180617102314p:plain

Kaiに1を設定すると改良版が表示されます。
f:id:tsukinowaapp:20180617102409p:plain

改良版にすると細かい上げ下げが消えてなだらかになりますが、やや反応が遅れるようにも見えます。
一概にどちらがいいかは難しいところ。
パラボリックSAR等と組み合わせて総合的に判断すると良いかもですね。

よくネットで見かけるアレ足とかソレ足とかも計算式さえ分かれば再現可能かと思います。
移動平均線の上げ下げを色分けしたいのであれば、
上のコードでAverageFCを比較するように改造すれば行けるんじゃないかなと。